BLOGブログ
POSTED/2022.07.21
お客様目線について考えてみました。お客様のお客様について
こんにちは、ディレクターの斉藤です。
お客様に寄り添いながらデザインをご提案しております。
今日のテーマは
お客様目線について考えてみました。
お客様のお客様について
についてです。
「お客様目線で考えてみよう」とという言葉をよく耳にしたりしますよね。
お客様目線とは?
集客とお客様目線を改めて考えてみました。
集客とはお客様の商品やサービスの魅力や価値を発信して
見込み客に行動してもらうための手段です。
そして、行動していただいた消費者を購買に繋げる状況や仕組みづくりまでが集客となります。
一人でも多くの人に商品やサービスを知ってもらい
購買の確率を上げる事が最大の目標だと思います。
そこで大事なことが、お客様目線(消費者目線)にどれだけなれるかが
ひとつのキーワードになってくるのかなと思っています。
一言でお客様目線(消費者目線)と言ってもこれがなかな難しい^^;
一方的に売り手側の伝えたい情報ではなく
消費者が得たいであろう情報を伝えることが、必要な事だと思います。
例えば
住宅会社様であれば、消費者のためと言うことは
「お客様の幸せのため」「ご家族の幸せのため」の手段が家を建て販売する事。
そのための商品やサービスであるという事なんだと思います。
家を建ててもらう事、購入してもらうことは「家族が幸せ」になるための一つの手段。
その為には、当社で家を建てたら、購入したら
こんな「幸せ」がお客様へ届けられます。
をきちんと伝える事がとっても重要な事だと思います。
集客をする際、自社商品やサービスの強みをしっかり掘り起こし
他社との違いも知ってもらい、消費者の抱えている課題や、問題、困りごとを解決すること。
お客様を幸せにする情報を伝えることが、とても重要なんだと思います。
お客様目線を忘れて一方的な情報提供はNGです。
それにはターゲットを絞り、目的、目標をはっきりしておくことも大切です。
常にお客様目線(消費者目線)で考える事、消費者の幸せを考えること。
その事を考えた上で、デザインすること!
そして、上記の事を一番理解しておかなくてはいけないのが
このブログを書いている私自身だと思います。
上記のことを忘れない為にも、今日ブログに書き記しました。
「お客様のお客様を考えること」この事を常に頭に入れ、お客様とヒアリングしていきたいと思います。
本日も、ここまでお読みいただき有難うございました。
では、また明日。
《当社では現在「WEBデザイナー」を募集しております》
一緒に学んでいきたいと思う方がいらっしゃいましたらお問い合わせください。
外部パートナーさんからのご連絡もお待ちしております。
お問い合わせはこちらから
【Facebook】
https://www.facebook.com/gd.cc.design
【Instagram】

PROFILE
35歳の時に13年間勤めた制作会社を辞め、飲食店に特化したデザイン会社を設立。やりたいことはたくさんあり、独立すれば夢はすぐ叶うと信じていました。しかし、そんな甘い考えは通用せず、失敗の連続を経験しました。
創業当時に思い描いた夢はまだ継続中です。
小さい会社でも仕事は大きく「家族のような仲間と居心地のいい空間で」
大きな夢ではなく、今よりももう少し良くなりたいと思い続けること。
これだけは譲れないという気持ちを持ち続けること。
お客様の様々な課題に寄り添い、共に悩み、コミュニケーションを大切にデザインという手段で問題解決に挑みます。パートナーとして「頼られる存在であり続けることを」目指し、日々学び、私自身もチャレンジしていきたいと考えております。
「デザインでつながる社会を」を目指して!
千葉でWEB制作(ホームページ制作)ロゴ・パンフレットなどの制作をしているデザイン会社
株式会社グッドコミュニケーションズ
〒266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-33-15
RELATED POST関連記事
CATEGORY
NEW ENTRY
WORKS
WEBサイト制作・ECサイト制作をはじめ、ロゴ制作、チラシ、リーフレット、パンフレット、
ショップカード、封筒、名刺、ポスター、看板など各種グラフィックデザインを制作しています。
ポスター
飲食店 イベントポスター
2023.01.21
ロゴ
鈴木竜之税理士事務所 様
2023.01.21
ホームページ
白石段ボール工業株式会社 様
2022.12.12
ホームページ
たつみ介護施設紹介センター 様
2022.11.01
CONTACT FORM
お問い合わせはこちらから
【営業時間】9:00~18:00 【定休日】土曜日・日曜日 ・祝祭日