BLOGブログ
POSTED/2021.10.04
クリエィティブディレクターへの道。
緊急事態宣言も解除され多くの人が、動きやすくなったような気がします。 このままリバンドせずに冬を迎えられるといいです。
さて今日のテーマは「クリエィティブディレクターへの道」について です。
クリエィティブディレクターとは何ぞやとお思いの方もいらっしゃると思いますので、まずはクリエィティブディレクターがどんなお仕事なのかから説明します。お付き合い下さい。
クリエィティブディレクターとは
広告制作を進めていく上で全てを統括する責任者です。お客様からのご依頼内容をお聞きして課題を掘り下げ、その上でどのような広告媒体で戦うか戦略を練り検討します。
お客様に戦略や予算をご提案し戦略が決まれば、アートディレクター、デザイナー、コピーライター、カメラマンなど広告内容に合わせた人選を行いチームを組みまとめていきます。
戦略や予算管理、プロジェクトの進行まで一貫して責任を持つのがクリエィティブディレクターのお仕事です。
デザイン会社として非常に大きな役割を持つクリエィティブディレクターですが、まずはお客様とのヒアリングから始まります。お客様がどのような課題をお持ちなのか、広告やデザインで
どのようなゴールを描いておられるのかを絞り出していくことと、お客様自身は漠然とお考えの方が多くいらっしゃるので、ディレクターが要望をお聞きし整理して導いていく必要があります。
ヒアリング能力と幅広い広告媒体の知識が求められます。
その後、社内のまとめ役としてデザインがスムーズに進行していけるよう、もしくはデザイナーなどがモチベーション高く仕事ができる環境づくりまで行う必要があります。
お客様とのやりとり、社内のやりとりを円滑に保ち、より良いデザインをご提案する。全てはクリエィティブディレクター次第だと言っても過言ではありません。
それには多くの知識やコミュニケーション能力を高める学びが必要だと思っています。
多様化する集客ツールをしっかり学び、お客様に鮮度の高い戦略をご提案できるよう、私自身クリエィティブディレクターとしても、今まで以上に学びを深めていきます。
実際にどのような学びを深めているのかは次回ブログでご紹介していきたいと思います。
今日もお読み頂き有難うございました。
ではまた明日。
ブログ以外のページはこちをクリック

PROFILE
35歳の時に13年間勤めた制作会社を辞め、飲食店に特化したデザイン会社を設立。やりたいことはたくさんあり、独立すれば夢はすぐ叶うと信じていました。しかし、そんな甘い考えは通用せず、失敗の連続を経験しました。
創業当時に思い描いた夢はまだ継続中です。
小さい会社でも仕事は大きく「家族のような仲間と居心地のいい空間で」
大きな夢ではなく、今よりももう少し良くなりたいと思い続けること。
これだけは譲れないという気持ちを持ち続けること。
お客様の様々な課題に寄り添い、共に悩み、コミュニケーションを大切にデザインという手段で問題解決に挑みます。パートナーとして「頼られる存在であり続けることを」目指し、日々学び、私自身もチャレンジしていきたいと考えております。
「デザインでつながる社会を」を目指して!
千葉でWEB制作(ホームページ制作)ロゴ・パンフレットなどの制作をしているデザイン会社
株式会社グッドコミュニケーションズ
〒266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-33-15
RELATED POST関連記事
NEW ENTRY
WORKS
WEBサイト制作・ECサイト制作をはじめ、ロゴ制作、チラシ、リーフレット、パンフレット、
ショップカード、封筒、名刺、ポスター、看板など各種グラフィックデザインを制作しています。
ロゴ
Cocco Ayurveda Salon & ほんわかよもぎ蒸し 様
2022.06.15
ホームページ
S・Sサービス 様
2022.06.11
チラシ・リーフレット
株式会社銚子丸 様
2022.05.05
看板
株式会社JAL-DFS 様
2022.05.05
CONTACT FORM
お問い合わせはこちらから
【営業時間】9:00~18:00 【定休日】土曜日・日曜日 ・祝祭日