株式会社グッドコミュニケーションズ株式会社グッドコミュニケーションズのロゴ

ホームページ制作・ロゴ・パンフレット

トップページ > ブログ > 【ポスター制作】デザイン依頼する際のコツをお伝えします。

BLOGブログ

POSTED/2022.09.30

【ポスター制作】デザイン依頼する際のコツをお伝えします。

 

 

こんにちはクリエィティブディレクターの斉藤です。
お客様の課題に一緒に向き合い、デザインという手段で
解決できるご提案をさせて頂いています。


今日のテーマは
ポスターのデザイン制作を依頼する際のコツをお伝えしたいと思います。

ポスターはお店やイベントの集客には欠かせないツールだと思います。
街中や駅などで何気なく見かけるポスターですが、その役目はユーザーの脳裏に焼き付け行動に変える事です。
そのためには「見やすい」「わかりやすいデザインが必要です。
ポスターの特性やPR効果を高める為のコツやデザイン依頼する際のコツをご紹介していきたいと思います。

お客様がデザイン会社に依頼する際の有益な情報となれば幸いです。
それでは書いてみます。

目的・伝えたい情報を明確にする

ポスターの目的の多くは見た人に行動を起こしてもらう事です。
まず初めに目的となる行動とその為に必要な情報を考えてみたいと思います。

例えば
イベント案内のポスターの場合
イベントの開催期間中に会場に来てもらう事が「目的」となります。
その際に必要な情報が「イベント内容・開催日時・場所」となります。

商品やブランドの告知ポスターの場合
商品やブランドが紹介されているWEBサイトに誘導する事が「目的」となります。
その際に必要な情報が「アドレス・QRコード」となります。

ポスター制作は初めに目的を明確にし情報を整理する事から始めると良いと思います。
ポスターの閲覧時間は、ほんの数秒か数分とわずかな時間です。
情報を多く詰め込み過ぎたポスターはわかりづらく目にとまりません。
なので、最初の段階で情報を整理してからデザイン制作に入ることがポイントです。
デザイン会社に依頼する際、最初のヒアリングでその事を念頭に入れながら行うと良いと思います。

ターゲットを決める

これはどのデザインでも言える事ですが、ポスターデザインも同じでポスターを「誰に」見せたいか
ターゲット」を明確にしておきましょう。

例えば
フードフェスのイベントを紹介するポスターなら、地域性やフードの内容から傾向を考え
ターゲットを検討します。

●30代〜40代のファミリー層
●家族でフードフェスに訪れいろいろなお店を見て回るのが楽しみ

ターゲットは出来るだけ詳細に細かく決める方がポイントです。

なぜ、ターゲットを明確にする事がポスター制作に必要なのか?という質問がありそうなので
お答えします。

これは、ポスターデザインだけでははなく全てのデザインでターゲットが必要な理由は
ターゲットを想像してデザインを制作するからです。
キャッチコピーや使用する写真、配色などターゲットが好みそうなデザインを考えます。
ターゲットをハッキリせずデザインを進めてしまうと、ファミリー層が「ターゲット」なのに
「ファミリーに向けられたキャッチコピーになっていない」とか
「配色イメージが違う」などチグハグなデザインが出来てしまいます。

届けたいターゲット層が好みやすいデザインにすることで印象深いポスターに仕上げると思うので
必ず「ターゲット」は明確にして下さい。

主役を決める

ポスターはどの素材を「主役」にするかがポイントです。どういうことかと言いますと冒頭にも書きましたが
あれもこれも伝えようとすると逆に伝わりづらいポスターになってしまいます。
飲食店のポスターならシズル感のある美味しそうな料理写真を「主役」にする。
その他にも◯◯周年記念イベントのポスターなら周年のキャッチコピーを大きく打ち出し「主役」にする事で
インパクトのあるデザインになります。
ポスターの特徴として遠くからでも圧倒的に目立つデザインが必要です。

掲載する情報にメリハリをつけ「主役」を決めてみて下さい。

デザインのコツ

デザインを制作する際にもちょっとしたコツがあります。
デザインのチェックをする際に役に立つと思いますのでご紹介します。

「Zの法則」
「見やすく」「読みやすくする」工夫の一つとして「Zの法則」というものがあります。
人は目で物を見たり読んだりする際「法則」があると言われています。
それが「Zの法則」です。

まずは下記の画像をご覧ください


これが「Zの法則」です。Zの法則とは、ホームページやポスターを見る際
人の視線は「Z字」を描くように動くと言われています。
左上から始まり右上、左下、右下とZの形に視線が動きます。この法則を知っていると
一番大事な情報は左上に配置しそこから順序立ててレイアウトを組んでいきます。
結構効果的だと言われています。

ポスターを制作する際「zの法則」を用いてデザインする事をおすすめします。

その他には
「近接」
似た情報は近くに配置する
例えばイベントの開催日時やアクセス情報は同じスペースにまとめて配置すると良いと思います。

「整列」
文字や写真の頭を揃える
文章や写真が並ぶ際は、見出しをを揃えることで読みやすさが増します。

「強弱」
キャッチコピー、メイン写真など、ポスターで最も重要な情報を大きく配置します。
そうでない情報は小さくするなど優先順位を決めて中途半端な強弱にならないよう気を付ける事が大事です。

「反復」
同じサイズの写真や文字組を繰り返し制作する事で、デザインにルールが生まれ
読みやすく見やすいデザインになります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
お客様がデザイン会社に依頼する際のチェック機能として利用いただければと思います。

ぜひ、ポスターを上手にデザインして集客につなげて下さい。


当社ではポスターデザインを戦略的にデザイン制作させていただきます。
目的・ターゲット・地域性・商品の魅力・企業の強み・お店の強みなどをヒアリングで見つけ出し
結果にこだわるポスターデザインを制作させていただきます。

ポスターの制作をお考えの方、今現在ポスターデザインでお困りの方は
お気軽にお問合せください。

本日もここまでお読みただきありがとうございました。
次回のブログは10月1日月曜日になります。

ポスターの実績

集客やデザインのご相談はこちら


Facebook

https://www.facebook.com/gd.cc.design


Instagram

https://instagram.com/gd.cc.design

PROFILE

35歳の時に13年間勤めた制作会社を辞め、飲食店に特化したデザイン会社を設立。やりたいことはたくさんあり、独立すれば夢はすぐ叶うと信じていました。しかし、そんな甘い考えは通用せず、失敗の連続を経験しました。
創業当時に思い描いた夢はまだ継続中です。
小さい会社でも仕事は大きく「家族のような仲間と居心地のいい空間で」
大きな夢ではなく、今よりももう少し良くなりたいと思い続けること。
これだけは譲れないという気持ちを持ち続けること。
お客様の様々な課題に寄り添い、共に悩み、コミュニケーションを大切にデザインという手段で問題解決に挑みます。パートナーとして「頼られる存在であり続けることを」目指し、日々学び、私自身もチャレンジしていきたいと考えております。

「デザインでつながる社会を」を目指して!

  • Facebook
  • Instagram

千葉でWEB制作(ホームページ制作)ロゴ・パンフレットなどの制作をしているデザイン会社
株式会社グッドコミュニケーションズ
〒266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-33-15

RELATED POST関連記事

RANKING

WORKS

WEBサイト制作・ECサイト制作をはじめ、ロゴ制作、チラシ、リーフレット、パンフレット、
ショップカード、封筒、名刺、ポスター、看板など各種グラフィックデザインを制作しています。

VIEW MORE

CONTACT FORM

お問い合わせはこちらから

043-291-3811

【営業時間】9:00~18:00 【定休日】土曜日・日曜日 ・祝祭日

RECRUIT INFORMATION

デザインでつながる社会を。

家族のような居心地のいい空間で、
一緒にデザインでつながる社会を
目指していきませんか。

VIEW MORE