株式会社グッドコミュニケーションズ株式会社グッドコミュニケーションズのロゴ

ホームページ制作・ロゴ・パンフレット

トップページ > ブログ > 【それ、本当に解決してますか?—課題の「本質」を見極める大切さ】

BLOGブログ

POSTED/2025.08.20

【それ、本当に解決してますか?—課題の「本質」を見極める大切さ】

 

 

こんにちはグッドコミュニケーションズの「さいとう」です。

ブランドマネジャーとして、お客様の課題解決に挑み、
共に悩み、考え、そして最後に一緒に喜べる良き伴走者でありたいと思っています。

  

さて今のテーマは
本質がどこにあるかが大事というテーマ」でお話してみたいと思います。

 

 


デザインも採用も「表面」ではなく「本質」を見る

 私たちは日々、お客様から「こんなデザインを作ってほしい」とご相談を受けます。
色やレイアウト、フォントなど、細かく指定をいただくこともあります。

でも、実はそこで終わってしまってはダメなんです。
大事なのは、そのデザインが「何のために存在するのか?」という目的=本質です。

あるお客様は、「とにかく目立つチラシを作ってほしい」と依頼されました。
けれどお話を深掘りしてみると、実は商品の魅力を伝えきれていないのが課題だったんです。

目立つデザインだけで勝負すると、「目立つけどよくわからないもの」になってしまいますよね。

本質に目を向けて初めて、「なるほど、商品の強みを言語化するのが先だな」という発見がありました。
結果として、見た目以上に「伝わる」チラシになったと思います。

 


採用でも同じことが言えます

 これは採用のご相談を受けたときによくあります。

「人手が足りないから求人広告をバンバン出したい」と言われる企業様。
確かに目に触れる回数を増やすことは大事ですが、それだけでは人は集まりませんし、定着しません。

実際にその企業様で離職率が高い原因を社内ヒアリングしてみると、社員間のコミュニケーション不足や、
意見を言いにくい雰囲気があることがわかりました。

この状態で人を増やしても、また辞めてしまう。
「風通しを良くする」という社内改革こそが、本質的な解決策だったわけです。

 

本質を見誤ると、時間もお金も無駄になる

 表面的な対策にとらわれてしまうと、かえって遠回りになります。
本質を見誤ったまま進めば、デザインも採用も、「がんばったのに成果が出ない」になりかねません。

逆に言えば、「これは何のために?」という問いを大事にすれば、
余計な出費や無駄な手間も減らせるし、結果も出やすくなる。

私たちの仕事は、ただ作ることではなく、お客様と一緒に考え、本質を見つけていくことだと思っています。

 

本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、また!

PROFILE

35歳の時に13年間勤めた制作会社を辞め、飲食店に特化したデザイン会社を設立。やりたいことはたくさんあり、独立すれば夢はすぐ叶うと信じていました。しかし、そんな甘い考えは通用せず、失敗の連続を経験しました。
創業当時に思い描いた夢はまだ継続中です。
小さい会社でも仕事は大きく「家族のような仲間と居心地のいい空間で」
大きな夢ではなく、今よりももう少し良くなりたいと思い続けること。
これだけは譲れないという気持ちを持ち続けること。
お客様の様々な課題に寄り添い、共に悩み、コミュニケーションを大切にデザインという手段で問題解決に挑みます。パートナーとして「頼られる存在であり続けることを」目指し、日々学び、私自身もチャレンジしていきたいと考えております。

「デザインでつながる社会を」を目指して!

  • Facebook
  • Instagram

千葉でWEB制作(ホームページ制作)ロゴ・パンフレットなどの制作をしているデザイン会社
株式会社グッドコミュニケーションズ
〒266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-33-15

RELATED POST関連記事

RANKING

WORKS

WEBサイト制作・ECサイト制作をはじめ、ロゴ制作、チラシ、リーフレット、パンフレット、
ショップカード、封筒、名刺、ポスター、看板など各種グラフィックデザインを制作しています。

VIEW MORE

CONTACT FORM

お問い合わせはこちらから

043-291-3811

【営業時間】9:00~18:00 【定休日】土曜日・日曜日 ・祝祭日

RECRUIT INFORMATION

デザインでつながる社会を。

家族のような居心地のいい空間で、
一緒にデザインでつながる社会を
目指していきませんか。

VIEW MORE
選ばれる会社になる採用支援サービスの詳細はこちら