株式会社グッドコミュニケーションズ株式会社グッドコミュニケーションズのロゴ

ホームページ制作・ロゴ・パンフレット

トップページ > ブログ > 採用で大事なのはいかに社内の雰囲気が伝わること

BLOGブログ

POSTED/2025.07.14

採用で大事なのはいかに社内の雰囲気が伝わること

 

こんにちはグッドコミュニケーションズの「さいとう」です。

 

ブランドマネジャーとして、お客様の課題解決に挑み、

共に悩み、考え、そして最後に一緒に喜べる良き伴走者でありたいと思っています。

 

最近、久しぶりに登山に行ってきました。
登り始めは「よし、やるぞ!」と元気満々だったんですが、
1時間後には「なんで登るって言ったんだろう…」と後悔し始め、
頂上に着いたときには「来てよかった!」と達成感でいっぱい。

これ、採用にも似ているなぁと思ったんです。

最初は「この会社、良さそう!」と感じても、
実際に働き出してから「思ってたのと違う…」となってしまう。

せっかくの縁が、もったいない形で終わってしまうのは悲しいですよね。

今日は「採用で大事なのはいかに社内の雰囲気が伝わること」についてお話ししてみたいと思います。

 

「入ってみたら全然違った」は、もうやめよう

これまで多くの企業と関わる中で、採用がうまくいかない理由の多くは「ミスマッチ」でした。

面接ではお互いに良いところをアピールし合いますが、いざ入社してみると
「実は残業が多い」「人間関係がギスギスしている」など、想像と現実のズレに戸惑ってしまうケースが多くあります。


ある企業の人事担当の方が、「風通しがいいと聞いて入社したのに、実際には話しかけるのも気を遣う雰囲気だったと、
早期退職につながってしまった」と話されていたことがあります。

これは企業側が意図的に嘘をついたわけではなく、伝え方が足りなかった結果なのだと、私は感じました。

 

では、どう伝えるべきか?


1.テキストで伝える

求人票や採用ページは、つい印象の良い言葉でまとめたくなるものです。
しかし、長く働いてもらうためには“正直な情報”こそが一番の信頼材料になります。

たとえば、「納期前は忙しくなるけれど、終わった後はみんなで息を抜いている」や、
「新人も発言しやすい空気があるが、最初は緊張するかもしれない」といった、少し揺れのあるリアルな言葉が、
読み手の心を引き寄せます。

理想を語るのではなく、「実際にどうなのか」をそのまま伝える。
それだけで、入社後のギャップを大きく減らせます。


 2.写真で伝える

言葉では伝わりづらい職場の空気感は、写真が非常に効果的です。
会議中の真剣な表情、ちょっとした雑談のワンシーン、
オフィスの片隅で笑顔を交わす場面など、日常の一コマが見る人に安心感を与えます。

実際に、ランチの風景や業務中の自然な様子を撮影し、採用ページに載せたところ、
「この写真を見て雰囲気が良さそうだと思った」と応募者が話していたという事例もありました。

カメラ目線で整った集合写真も良いですが、何気ない素の表情が、一番の説得力を持っています。

 


3.動画で伝える

動画は、声のトーン、話すテンポ、表情の変化など、
テキストや写真では伝えきれない情報を補ってくれます。

ある企業では、社員同士の打ち合わせの様子や、朝礼の一部を動画で公開していました。

そこには、締切前で空気が少し張り詰めた瞬間も映っていましたが、だからこそ
「この会社はリアルを見せてくれている」と信頼が集まったと聞きます。

「うちは忙しいです。でも、目指す方向があるから頑張れる」そんな“目的のある忙しさ”を、動画は自然に伝えてくれます。

本音を見せたほうが、結果的にいい出会いにつながる私が普段お客様と接する中で感じるのは、
正直な情報を出している企業ほど、採用においてもミスマッチが少ないということです。

 


ある企業では、従業員の方からこんな声がありました。

「納品前は空気がピリッとする。でも、その後に“お疲れさま”と声をかけ合うのがうれしい」と。
そうした現場の声をそのままテキストや動画に落とし込むことが、結果的に信頼につながります。

 

良いところばかりを見せるのではなく、少しの“弱さ”や“厳しさ”も含めて、ありのままを伝える。

それが、会社にとっても、応募者にとっても納得のいく出会いになるのではないでしょうか。

 

本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、また!

PROFILE

35歳の時に13年間勤めた制作会社を辞め、飲食店に特化したデザイン会社を設立。やりたいことはたくさんあり、独立すれば夢はすぐ叶うと信じていました。しかし、そんな甘い考えは通用せず、失敗の連続を経験しました。
創業当時に思い描いた夢はまだ継続中です。
小さい会社でも仕事は大きく「家族のような仲間と居心地のいい空間で」
大きな夢ではなく、今よりももう少し良くなりたいと思い続けること。
これだけは譲れないという気持ちを持ち続けること。
お客様の様々な課題に寄り添い、共に悩み、コミュニケーションを大切にデザインという手段で問題解決に挑みます。パートナーとして「頼られる存在であり続けることを」目指し、日々学び、私自身もチャレンジしていきたいと考えております。

「デザインでつながる社会を」を目指して!

  • Facebook
  • Instagram

千葉でWEB制作(ホームページ制作)ロゴ・パンフレットなどの制作をしているデザイン会社
株式会社グッドコミュニケーションズ
〒266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-33-15

RELATED POST関連記事

RANKING

WORKS

WEBサイト制作・ECサイト制作をはじめ、ロゴ制作、チラシ、リーフレット、パンフレット、
ショップカード、封筒、名刺、ポスター、看板など各種グラフィックデザインを制作しています。

VIEW MORE

CONTACT FORM

お問い合わせはこちらから

043-291-3811

【営業時間】9:00~18:00 【定休日】土曜日・日曜日 ・祝祭日

RECRUIT INFORMATION

デザインでつながる社会を。

家族のような居心地のいい空間で、
一緒にデザインでつながる社会を
目指していきませんか。

VIEW MORE