BLOGブログ
POSTED/2025.05.10
どんな業種でも広報に力を入れてみる
こんにちはグッドコミュニケーションズの「さいとう」です。
ブランドマネジャーとして、お客様の課題解決に挑み、
共に悩み、考え、そして最後に一緒に喜べる良き伴走者でありたいと思っています。
最近、趣味の筋トレ中に思ったんですが…
ダンベルって、使い方を知らなければただの重たい鉄の塊なんですよね。
でも、正しく使えば体が変わる。成果が出る。
広報も、実はちょっと似てるなあと思いました。
今日は「どんな業種でも広報に力を入れてみる」というテーマでお話ししてみたいと思います。
「うちは広報なんて必要ない」…それって本当?
建設業、運送業、クリニック、製造業——
一見、SNSやメディアでキラキラ広報するイメージがない業種でも、
実は「広報=伝える力」が求められています。
「うちは紹介と営業だけでやってるから」
「SNSは若者向けでしょ?」
そんな声をよく聞きます。
でも、今の時代、伝えないと、選ばれない。
集客も、採用も、信頼も、「伝えること」から始まります。
体験談:建築会社で始めた小さな広報活動
ある建築会社さんのお手伝いをしたときの話です。
現場の写真を毎週1回、Instagramにアップ。
職人さんの「今日のこだわりポイント」を一言添えるだけの投稿でした。
半年後、「現場が丁寧そうだからお願いしたい」というお客様からの問い合わせが増え、
さらに「現場の雰囲気が良さそう」と、若手の応募も増えました。
これ、ただ写真を撮ってひと言つけただけ。
でも「伝えた」ことで、価値が伝わったんです。
広報=派手なプロモーションではありません
広報というと、大きな広告や、キラキラしたPRイベントを思い浮かべがちですが、
実際にはもっと身近で、もっと地に足のついた活動です。
・職場の雰囲気を写真と一緒に発信する
・スタッフの人柄や仕事への想いを短く紹介する
・「今、何を大切にしているか」を言葉にして伝える
これだけで、見え方が変わり、信頼感が生まれます。
特にリクルートの面では、応募者にとって「どんな会社なのか」が見えることが安心につながります。
どんな業種でも「伝える努力」は、価値を生む
製造業の無骨な機械も、クリニックの白衣も、
運送業のトラックも、建設現場の足場も、
「なぜ、それをやっているのか」を伝えるだけで、
そこに人間味と魅力が加わります。
自社の良さは、意外と自分たちでは気づきにくいもの。
でも、少し言葉にして、少し写真にするだけで、
見る人にはちゃんと届きます。
最後に
広報は「かっこよく見せるため」ではなく、
「ちゃんと伝えるため」のもの。
小さくても、自分たちの言葉で発信することが、
信頼につながり、選ばれるきっかけになります。
「うちも少しやってみようかな」
そう思ったら、まずは一枚の写真と一言から、始めてみてくださいね。
本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また!

PROFILE
35歳の時に13年間勤めた制作会社を辞め、飲食店に特化したデザイン会社を設立。やりたいことはたくさんあり、独立すれば夢はすぐ叶うと信じていました。しかし、そんな甘い考えは通用せず、失敗の連続を経験しました。
創業当時に思い描いた夢はまだ継続中です。
小さい会社でも仕事は大きく「家族のような仲間と居心地のいい空間で」
大きな夢ではなく、今よりももう少し良くなりたいと思い続けること。
これだけは譲れないという気持ちを持ち続けること。
お客様の様々な課題に寄り添い、共に悩み、コミュニケーションを大切にデザインという手段で問題解決に挑みます。パートナーとして「頼られる存在であり続けることを」目指し、日々学び、私自身もチャレンジしていきたいと考えております。
「デザインでつながる社会を」を目指して!
千葉でWEB制作(ホームページ制作)ロゴ・パンフレットなどの制作をしているデザイン会社
株式会社グッドコミュニケーションズ
〒266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-33-15
RELATED POST関連記事
WORKS
WEBサイト制作・ECサイト制作をはじめ、ロゴ制作、チラシ、リーフレット、パンフレット、
ショップカード、封筒、名刺、ポスター、看板など各種グラフィックデザインを制作しています。
ホームページ
製造会社 様 ホームページ制作
2025.01.01
ホームページ
税理士事務所様ホームページ
2025.01.01
チラシ・リーフレット
ハウスメーカー様チラシ
2025.01.01
ロゴ
エステサロン 様 ブランドロゴデザイン
2024.12.31
CONTACT FORM
お問い合わせはこちらから
【営業時間】9:00~18:00 【定休日】土曜日・日曜日 ・祝祭日